
京都市京セラ美術館で行われた「モダン建築の京都」展において、2020年6月(夏)、12月(冬)に取得した無鄰菴庭園の3Dスキャンデータをもとに制作された映像作品《点群 無鄰菴》を展示しました。
この映像は、山縣有朋時代の無鄰菴を知る上で貴重な資料・黒田天外『續江湖快心録』(1907)に記載されている散策ルートを参考に編集されており、青芝の夏、枯芝の冬、雪化粧の冬といった庭の3つの姿をシームレスに体験することができます。
また、無鄰菴庭園の周辺地域をスキャンした点群データをもとに制作した、蹴上・旧御所水道ポンプ室周辺から無鄰菴までを琵琶湖疏水の流れに沿って辿る映像や、ウェブサイト「INA」のデモ映像なども展示しました。
At the “Modern Architecture in Kyoto” exhibition at the Kyoto City Kyocera Museum of Art, we presented the video work Point Cloud Murin-an, created using the 3D scan data of the Murin-an garden from June (summer) and December (winter) 2020.
This video is edited based on the descriptions of the walking paths in Tengai Kuroda’s book Zoku kōko kaisinroku (1907), a valuable document on the Murin-an in the days of Aritomo Yamagata. It allows viewers to seamlessly experience the garden in three different states: the summer with lush green lawn, the winter with dead grass, and the winter under a blanket of snow.
Also on display were videos created using point cloud data scanned in the surrounding area, following the Lake Biwa Canal from the former Gosho Water Pumping Facility in Keage to the Murin-an, in addition to demo footage from the INA website.
点群撮影・編集:津田和俊(YCAM、京都工芸繊維大学)、井上智博(京都工芸繊維大学 KYOTO Design Lab)、孫夢(京都工芸繊維大学 KYOTO Design Lab)
協力:京都市、無鄰菴管理事務所、植彌加藤造園株式会社
3D scan and edit: Tsuda Kazutoshi (Kyoto Institute of Technology, YCAM), Inoue Tomohiro (KYOTO Design Lab, Kyoto Institute of Technology), Sun Meng (KYOTO Design Lab, Kyoto Institute of Technology)
Kyoto City, Murin-an Management Office, UEYAKATO LANDSCAPE Co., LTD